2011年12月4日日曜日

携帯電話、固定電話の構成案

できるだけ通信費を節約し、かつ便利に使うために以下の構成を考える。

■固定電話→休止
・今時の20代はすでに固定契約する人の方が少数派であろうし、今後結婚、出産したからと言って契約するかと言えばそれも怪しい。恐らく今の中年層以上との世代交代とともに、固定電話は家庭からなくなっていくであろう。

・FAXは、スマートフォンで写真を撮り、faximoのアカウントから送るようにするか、インターネットFAXのサービスをどこかで探してそれを用いる。D-FAXの様に、個人用の基本料金無料サービスも出てきている。 (参考)http://www31.atwiki.jp/internetfax/

・解約すると、次に再開することがあった時にまた契約に関する料金がかかるが休止なら工事費のみで良い。とりあえずは休止で様子を見るべき。但し、休止の際に3000円程度かかるし、電話番号に対しての権利は保護されない。月々の基本料金はなくなる。

■電話
・自分:ウィルコム+SIMカードなしスマートフォン or 小さ目のタブレット端末+WI-FIルータ(月4000円程度)

・妻:ウィルコム(ガラケー状の端末)+タブレット端末+(そのうちWI-FIルータ)(WI-FI
契約するまでは980円)

・娘:安心だフォン(月980円)

この構成だと、自分は10分以内の会話×500回とウィルコム間の通話とメール全て込みで980円の範囲内だし、データ通信はウィルコム端末でもスマートフォンでも無制限に可能なので、ビジネス利用でも問題なし。電磁波も少ないので仕事上なお良い。

妻は電話については10分以内の会話×500回とウィルコム間の通話とメールが全て込みで980円、日常のデータ通信はタブレット端末で行うことで、家族のインターネットが全てまかなえるなど良いことづくめ。当分は仕事用のWI-FIルータでまかなうことで通信費も節約できる。FAXはタブレット端末で送ればよいし、自分が代わりに送ってやってもよい。

娘については、最初は親との通話のみを許可し、年齢に応じて範囲を拡大しながら教育していけばよいか。


■当面すべきこと
・妻のウィルコム端末の機種変更(でなだめる)
・i-padを実家からもらえるように交渉してもらう
・音楽ファイルや写真ファイルを全てi-padに移す(実際はi-pad専用の外部ストレージに移す ※に外部ストレージを二重化しておくこと。)
・音楽の再生などは外部ストレージから読み込んで行うこと。但し、お気に入りの外に持ち出したいものはi-pad内においておく。
・WI-FI接続可能なアンプ付スピーカかオーディオシステムを買い、従来のスピーカーとアンプを片付ける。または、今のアンプに無線受信アンテナを付ける(ことができるかどうかを検討する)。

0 件のコメント:

コメントを投稿